明日が最後の神楽かな?
うちの次男は、小学3年生から都治(つち)神楽社中に入っています。
都治神楽社中には、子ども神楽という枠はなく、大人の中に子どもも一緒に入って練習していました。
段々、うちの惇裕のように、親が神楽団員ではない子どもさんが増えてきたので、
練習も大人とは別に、土曜日の夜に子どものために練習していただくようになりました。
明日4月2日は、嘉久志神楽子ども会の結成45周年の記念イベントをされるところへ
都治神楽社中の子どもたちがゲストで、弁慶と恵比寿、2演目出演します。
うちの惇裕は、横笛を吹くことで出演します。
高校に入学したら、吹奏楽部の練習があるため、神楽の練習には参加できなくなりますので、
今回の神楽の舞台が最後の出演になると思います。
今夜も最後の練習に参加していますが、22:30になってもまだ帰ってきておりません。
頑張っていますね。
最後の舞台です、悔いのないように練習してくださいね。
明日は、朝早く練習してから出発するようです。
楽しんできてください!!
弥栄 弥栄

都治神楽社中には、子ども神楽という枠はなく、大人の中に子どもも一緒に入って練習していました。
段々、うちの惇裕のように、親が神楽団員ではない子どもさんが増えてきたので、
練習も大人とは別に、土曜日の夜に子どものために練習していただくようになりました。
明日4月2日は、嘉久志神楽子ども会の結成45周年の記念イベントをされるところへ
都治神楽社中の子どもたちがゲストで、弁慶と恵比寿、2演目出演します。
うちの惇裕は、横笛を吹くことで出演します。
高校に入学したら、吹奏楽部の練習があるため、神楽の練習には参加できなくなりますので、
今回の神楽の舞台が最後の出演になると思います。
今夜も最後の練習に参加していますが、22:30になってもまだ帰ってきておりません。
頑張っていますね。
最後の舞台です、悔いのないように練習してくださいね。
明日は、朝早く練習してから出発するようです。
楽しんできてください!!
弥栄 弥栄

