自分の未来を、過去の常識であきらめないで!
昨日は、サンパレス益田で、植松努さんの講演会(←クリックするとYouTubeで植松さんのお話が見れます)があり、智子さんと参加してきました。
ビジネスプラン(あんの会計)さんの主催です。
「どうせ無理」という言葉を言わないで!
この言葉は、人の自信と可能性を奪う恐ろしい言葉です。
「だったら、こうしてみたら?」と言いながら、やったことがなくて不安でも、
不安の向こうに喜びがあるから、不安に立ち向かって欲しい!!
やったことがないことを、自分だったらどうするか?考えて
やったことがないことをどんどんやっていこう!!
そうしたら、個性が身について必要とされるようになるから!
「必要とされる」この言葉、嬉しかったですね~!
「ちがうはすてき!」
「やったことがないことをやると自信がつく」
「自分の未来を過去の常識であきらめないで」
自分が本当に目指すべき成果というのは、
人より出来たという手柄、人の上に立てたというプライドではなく、
「自身の能力」が身につくということが一番重要なこと。
そして、その能力を使って、社会の役に立つか、人の役に立つかを考えること。
楽をして何もしないでいると、無能になって誰からも必要とされない…。
やったことがないことを、自分だったらどうするか?を考え
人と違うことを恐れずに、どんどん自分の夢を語り
わかってくれる人に出会えるまで、語り続けよう!!というお話を聴いて
そうだ!そうだ!と納得しましたね~。
ご本人にお会いして、直接聴かせていただく
それは、「出会うこと」ですから、ご縁です。
やっぱり心に響きます。
「だったらこうしてみたら?」
どんどん工夫して、不安を乗り越えたらその向こうに喜びがある!!
過去の自分に縛られずに、好きなことを、やりたいことを頑張ってみようと思います!!
弥栄 弥栄

ビジネスプラン(あんの会計)さんの主催です。
「どうせ無理」という言葉を言わないで!
この言葉は、人の自信と可能性を奪う恐ろしい言葉です。
「だったら、こうしてみたら?」と言いながら、やったことがなくて不安でも、
不安の向こうに喜びがあるから、不安に立ち向かって欲しい!!
やったことがないことを、自分だったらどうするか?考えて
やったことがないことをどんどんやっていこう!!
そうしたら、個性が身について必要とされるようになるから!
「必要とされる」この言葉、嬉しかったですね~!
「ちがうはすてき!」
「やったことがないことをやると自信がつく」
「自分の未来を過去の常識であきらめないで」
自分が本当に目指すべき成果というのは、
人より出来たという手柄、人の上に立てたというプライドではなく、
「自身の能力」が身につくということが一番重要なこと。
そして、その能力を使って、社会の役に立つか、人の役に立つかを考えること。
楽をして何もしないでいると、無能になって誰からも必要とされない…。
やったことがないことを、自分だったらどうするか?を考え
人と違うことを恐れずに、どんどん自分の夢を語り
わかってくれる人に出会えるまで、語り続けよう!!というお話を聴いて
そうだ!そうだ!と納得しましたね~。
ご本人にお会いして、直接聴かせていただく
それは、「出会うこと」ですから、ご縁です。
やっぱり心に響きます。
「だったらこうしてみたら?」
どんどん工夫して、不安を乗り越えたらその向こうに喜びがある!!
過去の自分に縛られずに、好きなことを、やりたいことを頑張ってみようと思います!!
弥栄 弥栄


コメント